Close

小幡 圭祐

研究室紹介

2022.04.18

  • 学生が主催している「くずし字を読む会」のポスター。コツさえ掴めば誰でも読めるようになります。

  • 研究室の書棚。大久保利通・大隈重信・井上馨ら、日本の近代国家建設に携わった人物の研究をしています。

  • 山形県のサクランボの歴史についても研究しています。この写真は三島通庸が設置した山形県の農事試験場・千歳園(現在の山形東高校)。

  • 山形大学に着任してからは、山形県初代県令・三島通庸の研究もしています。

  • 実践科目・課題演習(歴史文化実習)での高畠城跡調査。野外へ行ったり、史料に実際に触れる授業もあります。

  • 日本近代史演習(ゼミ)の紹介。『人文社会科学部ニュースAgora』52号より。

  • 歴史学プログラム恒例の芋煮会。学年やゼミを超えた交流の場です。

いいね

12

会員ログイン

  • Prev
  • Next