2021.11.18
南京大学の学生とオンラインで研究交流(10/9~12/11)
米沢
ホーム > ニュース:学部・学科
2022.07.15
第12回安達峰一郎記念世界平和弁論大会
小白川
2022.10.31
山形大学フットサル大会を開催しました(10/30)
鶴岡
2022.02.21
山形新聞コラムに令和4年1月31日掲載分「後藤 みな(科学教育)」を追加しました。
小白川
2022.02.04
「蔵王高層気象着氷対策研究所」に関する 終戦時の資料や戦後のカラー写真が見つかりました
小白川
2022.01.11
井上純人講師らの論文が『Respiratory Investigation』に掲載されました
飯田
2022.07.19
令和2年度・令和3年度入学式を挙行しました
鶴岡
2022.01.24
学生有志による「地域高齢者宅除雪ボランティア」のご紹介
米沢
2022.03.30
「マテリアル人材育成コンソーシアム」を設立しました
米沢
2022.02.25
山形大学吹奏楽部に学生表彰
小白川
2022.02.14
農学部の渡辺昌規教授がNEDO TCP2021最終審査会で「審査員特別賞」を受賞
鶴岡
2022.01.27
単層カーボンナノチューブを用いた高透明性・低電気抵抗薄膜の簡便作製および応用
小白川
2021.11.18
南京大学の学生とオンラインで研究交流(10/9~12/11)
米沢
2022.02.28
「アレルギー市民公開講座」の講演動画を公開中です
飯田
2022.01.11
心臓の「僧帽弁閉鎖不全症」治療 県内で先行 カテーテル使用 切開なし 体の負担軽減
飯田
2022.02.17
【ひととひと】まなぶひと#31 浅野未来さん(学部4年)
鶴岡
2021.12.20
山形大学Webマガジン「ひととひと」に小坂AIデザイン教育研究推進センター長が登場!
米沢
2022.02.08
機械学習を用いた転倒の予測、約90%の精度で可能
飯田
2022.01.19
整形外科領域における多血小板血漿(PRP)を用いた再生治療を開始しました
飯田
2022.02.20
博士後期課程1年の飯田茜さんが2021年度 日本表面真空学会 女性研究者賞(女子大学院生優秀賞)を受賞
小白川
2022.01.28
国際学会で理学部データサイエンス領域の4年生が研究発表
小白川